元気があれば お庭も出来る
移動距離が・・・
ニックネーム: Draw:Gardenの若旦那(北陸園芸)
投稿日時: 2011/10/23 18:45

この週末はお庭の打ち合わせやエクステリアの現場確認で
金沢市、白山市、能美市、小松市、加賀市とぐるぐると回っていました。

現場確認で遠くまで回れることに感謝している今日この頃です。
しかし、こうも車の運転時間が長いと
運転中に何か仕事出来ないかって考えてしまいますね。
貧乏性のくせが・・・(一気に二つ以上のことをしたくなるんです)

何か良いアイデアないですか?


本日の現場は

加賀市D様邸

お庭へのアプローチの工事中
敷石の敷設、南部砂利の洗い出し仕上げ、ビー玉も入れてます。


テラスも良い感じに仕上がりました。
高さのあるレンガ花壇で立体感を演出です。
花壇の中には移植のジューンベリーが入ります。



小松市O様

子供たちが楽しみにしていた花や植栽の植え込みです。
門柱(塗り壁、ジョリパット仕上げ)には表札をつけました。
完成確認ではおいしい紅茶も頂きありがとうございます。



キンモクセイ、ヒメシャラの移植

閉鎖するコマツ今江工場の記念樹をお客様宅へ持ってきました。
幅もありとても樹形の良いキンモクセイでした。



小松市安井歯科医院のお庭の管理

毎年、剪定をさせて頂いてます。
背の高い大きな樹木が多く造園職人兼木こりの技術が必要です(笑)

先生はトライアスロンの我が師匠にあたるとかあたらないとか・・・・



明日からまた大きな外構(エクステリア)の現場も着工するので
気を引き締めていきます!!





















前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ