元気があれば お庭も出来る
ベガス・ハイ!!
ニックネーム: Draw:Gardenの若旦那(北陸園芸)
投稿日時: 2011/02/06 09:33

ベガス・ハイ
(ラスベガスに来てテンションの高い奴等のことである!)自分!?

まだまだ夢の中から覚められない村本です!!

皆さんラスベガスは非常に良いですよ!!

自分は四日間いましたが
もし一週間いたら人間腐ってしまっていたと思います(笑)


[画像]
最近出来たホテルアリア
目の前に近代的なモノレールが走っていて
その中から見える姿がとても芸術的です。


[画像]
ホテルミラージュ
1989年に出来て今のラスベガスの
エンターテイメントホテルのはしりの存在です。
目の前の無料の火山ショーが良かったです。


[画像]
ヴェネチアン

[画像]
(内装)
内装がまるで芸術的でした。
全室スイートらしいです。


[画像]
ウィンとアンコール
高級感は間違いなくナンバー1!
正直夜に私服で中を歩くとかなり浮きます。
ほぼ全ての人がドレスアップしています。


[画像]
べラージオ
やっぱりベガスの顔ですね!
街の中心にあり一番ここに人が集まります。


今回はホテル特集でした。
全てのホテルにカジノがあり、ブランド店があり一つ一つのホテルがテーマを持っていて
遊園地があったり、エッフェル塔があったり自由の女神、ピラミッド等
どこに入っても半日位楽しめます。
(自分の泊まったホテル以外は・・・・)


そこで一番感じたのは
自分は経営者と言う立場から常に考えているのが
『お金をかけただけ回収できるかどうか』です。
エッフェル塔や自由の女神、湖なんてお金に変わるとこじゃないですよね?
何十億かけて意味があるのか??
っと思ったりします。
しかしベガスはそんな次元ではなくどれだけ目立てるか!!
そんな感じが伝わってきました。
その結果があんな巨大で楽しいホテルが集結していて
どこにいても【ベガス・ハイ】になってしまうそんな街だったかと思います。

自分はケチ臭い性格から小さいチャレンジばかりしているので

お客様に楽しんでもらうタメには合うかどうかだけではなく
そんな気持ちも大切なんではないかと感じることが出来ました。

そんなラスベガスも【リーマンショック】以降は
観光客が4000万→3000万迄落ち込んでいるみたいです。
(まぁ一番響く業界ですよね?)


こんな感じで完全なベガスファンになっちゃいました!
また行くために仕事を頑張ろう!!
そう思えたことが一番の成果だと思います。


皆さんもベガスに行ったときは腐らないように気をつけてください。

しばらくはアメリカ特集でいこうと思いますひらめいた














前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ