家族でpotager
1200歳
ニックネーム: 農業1年生
投稿日時: 2012/05/02 00:17
山形の南部置賜(おきたま)地方には、桜の古木が多いところです。
置賜さくら回廊と名付けて、今が見ごろの「そーとー遅い?」桜が見ごろを迎えています。
山形県長井市にある「久保の桜」
エドヒガンの古木で樹齢1200歳らしいです。一時は衰退の時期もあったらしいのですが、地元保存会の方たちの熱意で、新しい根っこが生えるほど回復し、新しい枝が伸び始めているそうです。
植物たちへの愛情が、根っこを伸ばすまでに至ったこと。あきらめずに愛情を持って守ってあげることは、奇跡を生むこともあるんですね。
前ページへ
|
次ページへ
コメント(10)
|
コメントを書く
足あと
このブログのトップへ
↑ページトップへ
管理ページへ
|
ログアウト
庭ブロモバイルトップ
友達に教える