家族でpotager
|
農業たんけん隊2回目の集合です。苗も本格的に伸び始め、農業の先輩からのアドバイスをいただける日です。 他の畑も緑も多く、濃くなってきましたね。 ![]() うちの上級生「キタアカリ」さんです。立派な花をつけるようになりました。 ![]() 目立った食害もなく、健康優良児です ![]() 「サトイモ」さんは、マイペースで葉っぱを大きく伸ばしてきています。 ![]() 「枝豆」さん、ヒョロヒョロでしたが、今はしっかりした茎になってきました。先輩曰く「かなり込み合ってますね」って言われました。収穫量は面積分になるらしいですよ。種を取る蒔き方らしいです。 ![]() 子供たちが楽しみにしていた「トウコロモシ」さん。 マルチをしてあげた最初の分が生育不良 ![]() 追肥をしてあげました。時間差ができてちょうどいいかもしれないよ。 一番の元気っ子「カボタン」です。 こぶし大にまで来ましたよ。 ![]() 子ツルに二つくらいが良いらしく、込み合わないように子ツルを誘引して摘果をしていきます。 今日はとりあえず、安全ベルトをしました。次回はネットでハンモックでもしましょうね。 定植も落ち着き、まもなくやってくる梅雨。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |