熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
◆いつも多肉植物と一緒に・・♪
ニックネーム: タップハウス
投稿日時: 2011/05/11 16:19

                             熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス

                                             [画像]  YUMI です [画像]

 


             多肉がぐんぐん伸び始めました...

                               たくさんの本を立ち読みして.. (本屋さん、ごめんなさい)

             得た..少ない知識で、育てている多肉♪


                                  似た者同士が多くて...

             なかなか名前を覚えられないのが悩み..(-_-;)


                                でも、それぞれの性格は..少し解ってきました!

                             [画像]


            100円ショップの貯金箱で作った多肉缶は、

                         挿し芽で作った多肉缶...

                        

                                                                      [画像]


                      大改造...貯金箱〜。.:*:・'°

             多肉、大きくなったでしょう〜( ^ ^)/*

 


                               もう一つの多肉缶も、元気よく育っています♪
            

                                  [画像]


             多肉って、ほんとにかわいいです...

 

                                              不思議な魅力...’.・*.・:☆

 

                          母が熊本に来た時、お土産に持たせた多肉の寄せ植えは..

                          「朝一番に、多肉の寄せ植えを見るのが楽しみで...」という程..

             親孝行している様子!

             妹も欲しがっていたらしいです(^-^)


                                                                                          [画像]

                          100円ショップの木箱に色を付けた..「多肉の森」...

                                     スタンプを押したら..ステキに変身♪

                        

                      [画像] 

             こちらも、家が見えなくなってしまい..

                           そろそろ植え替えしなくちゃ!!..と思っています!

 


                         ゴージャス感も欲しい...と、作ってみた多肉の寄せ植えには..

                                              [画像]

 

             飾りをつけてみました〜。.:*:・'°

                            [画像] 

            
            出番を待つ...葉ざしのチビ多肉たち♪            

                                                                                   [画像]

            見ているだけで...癒されます〜!

                            楽しいですよ〜.。.:*・゚☆

 


            ☆\( ^ ^)/〜〃いつもありがとう〜。.:*:・'°☆

 


                 [画像]      [画像]

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(9) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ