ANTONスタッフブログ
ローズマリーの花色比較
ニックネーム: アントン・ランドデザイン
投稿日時: 2010/02/04 18:09

こんにちは、Itoです。

先日、お休みの日にたまたまいつもの仕入れ先のハウス近くに行ったので
用事が済んだ帰りに、ちょこっとハウスに遊びに寄ってきました。

「こんにちは〜!今日は仕事ではなく遊びに来ましたぁ!」

(たまにこんなこと↑を言っては、遊びに寄らせてもらっています。)

「はい、どうぞ。」

そっけなくもいつも静かに微笑んでくれる、大好きなTさんに迎えられて
遊びとはいえ、並んだハウスをぜんぶ歩いて、見てまわります。
これは習慣ですね。。


ハウスではローズマリーの花がきれいに咲いていたので
少しだけ写真を撮ってきましたよ。

こちらはローズマリーでは珍しい、ピンク色の花。

ローズマリー“マジョルカ・ピンク”(Majorca Pink)

マジョルカピンク


淡いピンク色が分かりますか?
このローズマリーは「立性タイプ」。上に成長するタイプです。

また、こちらは「半匍匐性タイプ」で青色の濃い花。

ローズマリー“モーツァルトブルー”(Mozart Blue)
モーツァルトブルー


そして「立性タイプ」でこちらも比較的濃い青花のローズマリーです。

ローズマリー“セイレム”(Salem)
セイレム



ローズマリーの品種はたくさんあり、品種により花色だけでなく樹形も様々です。
品種によっては、背丈が1m以上になるものもあるので
地植えする時は、きちんと品種名とその性質をチェック!
またローズマリーは移植を嫌うので、いずれにしてもその品種に合った場所に植えたいですね♪


この日私は、苗を3つ買って帰りました。
つい、自分も欲しくなっちゃうんですよねぇ。ははは。


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ