横浜から庭とガーデニング便り 〜ガーデン彩景〜
手入れも目途が立ち
ニックネーム: TOKUさん
投稿日時: 2009/12/26 18:36

ここのお寺(花應院)も今日で終わり

これで残すは後一軒28日、29日行えば

今年の仕事は終わり

さすがに昨日はダウンして段取りして

休みました。

此処、花應院は禅宗のお寺で閻魔大王の地獄絵図があるところで

有名です。

何故か?お寺って山門のところに銀杏の木が

植わっています。(なんでーかーな?)

この白梅はゴンドラに乗って作業しなければ
出来ない大きさです。
苦労しますよ〜
本堂の前のモチの木です。
相当の樹齢です。

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ