leonの庭
|
天気予報は雨 梅雨入りしたのですから当然ですね
梅雨前のハーブたち←←←良かったら又見てね
雨が降る前にと思いラベンダーを収穫しました 蒸れやすい株元も風通し良く
leonは鋏を持つとつい切り過ぎちゃってダメにしたハーブも数多いの 今回もチョット〜 かもね
スッキリし過ぎ チェリーセージも残りを
〜〜〜バラのその後〜〜〜 新入りさん5株のバラは大株を鉢植えにして十分に根を張らせてから地に下ろす方法をとりました 10号の鉢から根を崩さずに取り出せるのか 根元を持って鉢をコンコン叩きながらスポッと。。。。成功でした
一番早くに花が咲き終わったアイスバークから地植えスタート
少し嵩上げして植えてみました 玄関回りをアイスバークが華やかにしてくれたら嬉しいなぁ〜(夢)
ニュードーンは大きく育つ子 これからどう
バレリーナのウドンコ病はお陰様で回復しました 新芽はグングン伸ばしていますが春の花は咲いてくれませんでした バラの周りに宿根草を組み合わせて植え場所を隠すんだろうなぁ〜 マダマダ考えることが盛り沢山 近くならRuiさん、はっちゃんのオープンガーデンにお邪魔して参考にしたいところが山盛りなんだけどね (あはっ)
モリナールを少しずつアーチの方へ(寄ってぇ〜寄ってぇ〜)
一番遅くに咲いたバフビューティはこれからが楽しみです
梅雨の花 アジサイも咲きだしました
暫くはアジサイの季節です 今年、咲きそうも無い鉢植えのアジサイがあります 剪定の時期を間違えると翌年咲かないそうだけど。。。 たしか〜花後すぐに 鉢植えは難しい〜
去年、寄せ植えで使ったダリア ブラックナイトが今年は一回り、二回り大きくなって元気な黄色のお顔を見せてくれています
花芽が上がっていたエキナセアも綺麗に咲いてくれました
お友達からエキナセアの種を数個戴いて生き長らえた一株 赤のエキナセアです ココまで来ればもう、大丈夫
宿根草が一株増えました〜 (^―^) ニコリ
|