leonの庭
|
日本を縦断した台風17号 皆様の回りは被害は無かったでしょうか
leonの庭は背丈のあるセージ類の木質化した茎が折れてしまいました
この際、では無いのですがもみの木の回りのハーブ達を植え替えることにしました そろそろ、ハーブの更新も考えないといけない時期なので上手く根付けばラッキーと。。。。
ラベンダー、ローズマリー、チェリーセージ、ルー。。。。移動、移動、移動
シンボルツリーを囲んでスペース作りを考え中 秋の大仕事になりそうです
秋のバラ達もポツリポツリと咲きだしました モッコウアーチをくぐると優しい香りが〜〜〜
ラ・ローズ・ド・モリナール
花びらが茶色になるのは何が原因でしょう
名無しピンクバラは蕾をたくさん付け出し咲けば早めに
北側のニュードーンも小振りの花を咲かせています
ミニバラのテディベア 夏の暑さから開放され貴重な花姿を見せてくれました この後、ピンクっぽく色が変わっていきます
庭友さんから2度目のアンブリッジローズを頂きました 今度こそ大事に育てないといけません
先代の株は春のお花を見せてくれ二代目は秋のお花を〜
toledoさんのブログを拝見して 植えっぱなしで良いチューリップを教えていただきました どうしても上手く育てられないチューリップ 原種系チューリップはず〜っとそのままで良いんですって 私にぴったりな球根でしょう(笑) 春に芝から可愛いお花が咲けばステキかも〜 初めての芝に植える球根 ![]() さぁ〜 頭を出してくれるでしょうか
|