leonの庭
|
前回のブログアップ「教えてください」にたくさんのコメントを頂きまして有難うございます
バラ愛好家の先輩たちに教えていただき多分この名前ではないかと。。。。。
「ルイーズ・オディエ」 花径 7〜8センチ 形 ロゼット 香り 中香 早咲き 2メートル前後の大型ブッシュ(ツル) 棘は少ない オールドローズの四季咲き
葉と枝の部分の写真もあるとよりハッキリするというご意見もありますので再度登場してもらいます(笑)
棘は少な目かも〜 葉の色が淡いのが特徴っぽい
「ルイーズ・オディエ」に間違いなさそうですね
leonの庭に咲き出した淡いピンクのバラ 去年の秋に近くの幼稚園の前を 何度か大苗を購入したので目利きは確か
株元がしっかりしており茎も太くて立派な苗だったのでお買い上げ〜
傾いて植えられていたので暮れに真っ直ぐに植え直し、蕾を待っていました
ホワッと花びらがほころびかけ普通に咲くのだと思っていましたら。。。。。
こちらもロゼット咲きではありませんか びっくりするやら、
花径は10〜11センチもある大輪です 香りはほのかに香る控えめな感じです 蕾が邪魔しているのか
棘はそんなに多くなさそうです
鉢植えでこの蕾まで110センチはあります
葉も大きい〜
でも、この子も名前が分かりませんどうぞ、先輩方〜お教えくださいませ
淡いピンクなのではっちゃんがコメント下さった「ベル・イジス」 Rui庭のベルさんと同じ顔してますか
それとも「ファンタン・ラトゥール」 他に候補はあるでしょうか
カクテルの前面に白いツルバラがあったらキレイだろうな〜
後ろのウバメガシに誘引したい
真っ白ではなく少しクリームが入った柔らかい感じです とても、気に入っています
素敵です
アンブリッジローズも咲き進むと。。。。
雨に打たれてうな垂れていましたが大きな花を咲かせてくれました そして、今年は花数も多くて〜 う〜ん、幸せ〜〜〜
雨上がり 庭のお掃除をしながらバラのチェックをしましょう〜 。。。。と庭に出ると。。。。。
羽衣ジャスミンがこんなに積もりました(笑) [画像] 落ちた花からも香りが〜 当分、毎日の日課になりそうです
東側 三角コーナー 「バフビューティ」も素敵なお顔を見せてくれました
咲き進んで。。。。
バフとのコラボを夢見て植えたクレマチス カシスも深い紫のお色で登場しました [画像] 色が素敵
もうすぐです バフの蕾が開花すればお楽しみのコラボが見られます
次々に芽が膨らんでいます 次のアップはどの子にしようかな
|