leonの庭
|
大型連休も終わりleonの庭にも待望のバラのシーズンがやって来ました 今年の開花は例年よりも早いように思います
最初に咲きだしたのはやはり、今年もカクテル もう5〜6年経つでしょうか 誘引しても足元が寂しくなってきました
オベリスクに誘引したルィーズ・オディエ 雨の雫を含むと直ぐに茶色になってしまうので心配しましたが連休中の雨も花びらを指で摘んで雫を追い出したので(笑)大事に至りませんでした〜〜〜
現在はもっと咲き進んでいますよ
雨で傷んだ花もありますが蕾も多いので良しとしましょうかぁ〜
アンブリッジローズ
花が重いのでしょう 今は首をうな垂れています
ラ・マリエ
シェエラザード スプレー咲きで蕾がいっぱい付いています
その横に植えたムンステッド ウッド ビロードのような質感は高級感があります
日光の感じで違うバラのように見えます
シャルロット オースチン ブルーのギリア 花が咲いたギリアは初アップですが結構背が高くなるんですね 途中でピンチすれば良かったかも〜〜〜〜
新入りのラプソディインブルー 蕾の時と開花の時と花の色が違います(実際はもっと赤紫系) 半日陰の方が花色が美しいらしいです
お迎えした一季咲きのクレマチス エリザベスとコラボさせようとしたのですが蕾も付けていないので今年は無理のようです
今年はラティスに誘引したプロスペリティ
ピエール・ドゥ・ロンサールも咲き出しました ツルバラの女王様って感じ
バフ ビューティ 今年もクレマチスのカシスとコラボ予定
鉢のテディベア
さ〜てと フフフ 今回はこの位で。。。。(笑)
オープンガーデンまで咲き終わってしまう子もいますがそれも自然の事なので仕方ありませんね〜
自主開催まで後10日足らず
|