leonの庭
|
先日 友人からランチのお誘い JR大阪駅中央改札口と 大阪駅は久しぶりです
電車を降り上を見上げると見慣れない鉄骨が なんだろう
ランチ (おしゃべりに夢中でランチの写真はございません 阪急32番街へ(ローカルですみません) 31階から大阪駅が見えました あっ
コレだ 上に見えてた鉄骨は2011年春完成の架け橋だったのです
駅の南北のアクセスを良くする為に造られています 関西再生をリードする拠点として西日本最大の ターミナル・大阪駅の整備が進んでいます 多くの人が集う広場、人で賑わう憩いの空間が誕生するのだそうです
ホーム上には東西長約180m、南北長約100mの 大規模ドームも出来つつありました
しばらく訪れない間にどんどんと変わっていく風景に アタフタ
ココ31階からは大阪が見渡せます 写真は大阪駅周辺だけですが。。。。
駅前のヨドバシカメラ 後ろは淀川
駅とまちが一体となった新たな駅ビルの誕生で 大阪の新しいランドマークが生まれます
大阪駅の南玄関が生まれ変わります 駅の南玄関となるアクティ大阪がリニューアル 南側広場の再整備とその上空を有効活用し 新しい空間が誕生するようです
ブログをご覧になってる皆様 今度、大阪に来られる時は大変身していますよ
|