leonの庭
|
この辺りの桜はほんのり先がピンク色になった蕾です 4月の初め、ちょうど入学式ぐらいが見ごろでしょうか
leonの庭には小さな桜の花が一つ咲いています
この桜は娘が4年程前、観賞用の桜として 持ち帰ったものです 暫くは部屋で楽しみ2本の枝を庭に突き刺しました
それがね。。。。
な
「桜切るバカ 梅切らぬバカ」 なんて言いますよね 切った枝が根付くなんて 根をしっかり這って元気よく
毎年、花の数も殖え 今年はいくつ咲いてくれるか楽しみです
一番花です 見てくださ〜い 大きさが分かりますか
普通の桜は花が咲いて葉が出ますよね この桜は花と葉が同時進行です
芽吹きの競争です モミジの新芽
芍薬の新芽も顔を出し(ニョキニョキ
カエデは花まで付けています
そして、今日は義父の88歳の誕生日です 大正生まれの父は学徒出陣で戦争を経験し1946年南支から帰国 空襲で全国焼土を見、神戸の水害、阪神大震災と幾度も身の危機を乗り越え 今に至っています 脳梗塞で倒れた後も前向きな性格でリハビリにも懸命に励み 不自由はあるものの米寿の祝いも迎える事ができました
大変、前向きで目標を見つけ一生懸命です 「孫(長男)の結婚までは絶対頑張る
人は目標に向かって努力し 達成感に喜びを感じる (by leon) なんてねっ
|