緑の風に乗って・・・舎人のブログやったり、気持ちやったり
現場案内:堺市S様
ニックネーム: 株式会社緑風舎 舎人の気持ち
投稿日時: 2011/09/16 16:18

こんにちは、プランナーの野村です。クローバー



本日は、曇りがちです。


お天気下り坂の模様。




少し薄日は差しておりますが…、

下っているのが…、何となくわかります。




大阪の中之島ビル群も、

ぼんやり見えます。




本日は、堺市のS様宅へご訪問して参りました。

チェック!チェック!!です。





本日もふじいチームによる現場作業は順調に進んでおります。


ふじいさん、いつもありがとうございます。^^




工事も中盤を超えて、いよいよ仕上げ工事を

順次進めていく段階に入ってきました。





門柱まわりも左官下地が施されて、

仕上げ作業を待つばかり。





前面ウォールも塀の下塗りを終えて、

最終仕上げで色がついてきます。

楽しみです♪^^





ガレージ部分も舗装材が入り、

少しずつ形になってまいりました。



ん?…、






ふじいさんが、何やらノコギリでゴシゴシ…

円筒形のものをカットしておりました。





これを、ゴシゴシ…カットして

10個用意しました。




何に使うのか…?といいますと、







あら?無造作に置かれた

先ほどのカットした輪っかたち。









Kちゃんが、下地のコンクリート前の

メッシュ筋を丁寧に並べていきます。





そう、さっきの円筒形の筒をこのように

ところどころ、並べていきます。


上に乗せる舗装材が透水するために

下に水が溜まらないように、このように

水が抜ける道を初めからこしらえるのです。


そうなんです。^^




明日以降、お天気下り坂のようですので、


工事の進捗が少し心配です。


S様、引き続きよろしくお願い致します。


ふじいさん、引き続きよろしくお願いします。




明日も、Fight です!!^^











被災地の方々に少しでも


元気を、勇気を、夢を!!


自分の出来ること、


継続してやっていきます。



ヨロシクです。











Fight!Fight!!なのです。













株式会社緑風舎のホームページはこちら!!




前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ