緑の風に乗って・・・舎人のブログやったり、気持ちやったり
ストーミング
ニックネーム: 株式会社緑風舎 舎人の気持ち
投稿日時: 2012/02/01 23:31

こんばんわ、プランナーの野村です。クローバー



本日から2月突入です!!^^



本日は、2月度のガーデン講習会でした。^^


本日もたくさんの学びを頂きました。


先生、有難うございました。



本日は、様々な条件のもと


ガーデンプランニングを考える前の


ストーミングという作業を練習しました。


まず、どんな問題(problem)がそこに潜んでいるか?を


徹底的に絞り出します。


そこから、どのような解決(solution)が出来るか?を


検討していきます。



問題というのは、方角、日照、地温、風向き、色彩…など


主に自然状況によってそれぞれ条件が変わってきます。


他にも、様々な問題が潜んでいますよね、


家族の人員構成、福祉的な側面、建物の条件などなど…、


言い出すとキリがないぐらいに、


プランの前に考慮しなければならないものが、


たくさんあります。



まず、このストーミングを通して、しっかり何が問題で


どのような解決方法があるかを確認した後に、


デザインが決まってきます。


すべてにそうなる理由が必要なのです。



お客様へのプランニングにもしっかりこのような内容を


アウトプットしていきながら、よりよいプランになるように


心がけます。^^




さぁ、明日からもFightです!!^^








株式会社緑風舎のホームページはこちら!!


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ