小さなバラの庭~花しごと~
ぬこの部屋
ニックネーム: ミノリ
投稿日時: 2014/10/22 01:17

 

ウッドデッキを囲って 
猫の部屋を適当に作ってみました。

 

 

 

 

 

どれどれとネオ様、出来立ての部屋を散策中。
雑貨はあるものを飾ってるだけなので
ほんと適当です。

 

 

 

 

四つ角に支柱と上、横と防鳥ネットを張り巡らせました。

 

 

アーチがある角も支柱を立ててネットを
ぐるりと貼ってます。

 

 

アーチの隙間から脱走しないように
ヘンリーヅタで見えないですが下に板とネットで覆ってます。

 

 

この雑貨達はネットの向こう側

 

 

この雑貨達は囲いの中側に。

 

 

以前あった植木鉢はどけて…

 

 

お気に入りの場所になるかな。

 

 

しばらく動きません。
置物状態です。

 

 

おおっ、手前に作ったキャットウォークに足をかけました。

 

 

 

そこで行き止まりです、戻ってください。

 

 

ええっ~。

 

 

どうしてそういうことをするかな。
植木鉢が~っ、雑貨が~っ…

 

 

どうやって降りるの?
えっえっ?

 

 

ガッシャーン…
(ランプが割れバードハウスが壊れて落ち込んでます)

 

 

何が入っているかというと…

 

 

ネズミコレクション
下の娘が楽しそうにぶら下げてました〔笑〕

 

 

物色中〔笑〕

 

犬と猫の違いに大変とまどう一年でした。

 

頭でわかっているんですがほんとに違う…
そしてうちの猫様と
雑貨との共存がこれからのテーマです〔笑〕

 

 

猫部屋を作る前のコレクション台

 

テラコッタの小さなコレクションが割られたら
ショックどころじゃない。
でもしまってたらつまらないし…
形あるものはいつかこわれると思って
飾ったままにしてあります。
でもその間をぬって歩いている姿を見た時は
あ~ひィ~…汗だらだら…です。

 

 

前回、乗せられなかった写真
テイカカズラです。
丈夫で香りが良いです。
鉢植えですがよく伸びてくれました。
テイカカズラで一面のお庭もきっと素敵ですよね。

 

 

 

今年の六月の小さなバラの庭

 

今はほとんど花は何も購入しておらず
何も植わっていない植木蜂がゴロゴロと…
でもこうやって振り返って見ると
まだまだ小さなバラの庭も捨てたもんじゃないかも?

 

来年も頑張ってみるかなあ。

 

ちなみに「ぬこ」は猫のインターネット上の俗語だそうです。
知らなかった…

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(4) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ