昨日、一昨日と竃k祐(資材問屋さん)の営業Sさんが来社! Sさんは、昨年まで別会社に所属されていましたが、今年から北祐さんに勤務されることになったのです。 そのSさん・・・ とても熱心な営業マンで、前の会社時代でも一生懸命営業に来社して下さり、天野君はちょくちょくが発注していました。 ※Nは発注していませんでした。・・・ゴメンネ Sさん 何故、2日連続で来社してくれたかと言うと・・・ 前日 N: 「何か目新しい商材はないの?」 の、私の問いかけに・・・ 翌日 Sさん:「コンニチワ!こんなのいかがでしょう?」 と、流石営業マンの鏡ともいえるレスポンスにN関心 Sさんが持参してきてくれた商材カタログです。 どれも素敵です そんな仕事熱心なSさんの趣味なのですが・・・ 実は ゛サイクリング゛ だそうです。 数年前からはまり、マウンテンから昨年ロード系へ転向とのこと。 ご自慢のロードバイクの写メも見せていただき N〜 うらやましぃ〜! 実は、Nの知人のW氏もココ数年自転車にハマリ、その楽しさを色々と聞いており、人の影響を受けやすいNは、書店に行くと専門誌を立ち読みしたりして、とても興味を抱いていたのです。 あんなバイクで・・・ あんな所に行って・・・ アレを食べて・・・・・? 楽しいだろうなぁ〜 と、妄想プレーに興じるNでした。 しかし! Nにはイタイ過去が・・・ 今から10年くらい前のお盆休みのこと・・・ 以前から憧れていたのと、日頃の運動不足を解消するため、何を思ったのか・・・? いきなり、マウンテンバイクを購入してしまったのです。 (当時は8万円くらいでした・・・泣) ルンルン気分で迎えたお盆休み。 意気揚揚とバイクに乗り込んだまでは良かったのですが、ママチャリとは全く違うそのスパルタンさに、約500m位でギブ その後も500m位こいでは、一回休み・・・ 300m走れたかと思えばまた休み・・・ と、その繰り返し・・・ 憧れとは全く違う現実に、たった一度のサイクリングですっかりイヤになったN。 そうして、マウンテンバイクは物置への隅へと消えてしまいました・・・ Sさんから、一緒に乗ろうよ!とお誘いがきたものの過去を思い出し、お誘いには乗れなかったNです。