年が明けてこの2日間、大勢の方が新年の挨拶に来社下さっています。 ゛来社頂いた皆様方、有難うございました。 コチラこそ本年も宜しくお願いいたします。゛ by.CP★N そんな皆様方が口々に仰るのが、゛今年の景気動向や将来への不安゛等、あまりお正月らしくない話題。 しかし、こういう時だからこそ、アグレッシブな事業展開が必要とも・・・ 昨日は、新年のご挨拶を兼ね、久々に潟Tンコー緑化さんへお伺いしました。 私の元上司である早川氏としばし近況報告。 やはり元上司の前に立つとつい、色々な相談事や意見具申をしてしまう私 帰り際に早川氏より一言 「厳しい時代だけど、まず動くこと。 動かなければ何も生まれない・・・ガンバレ!」 氏の言葉に勇気づけられたN ・・・その後、PMからは昔お世話になり、長ら〜くご無沙汰をしている某所のS氏のもとへ・・・ 在所か否か不安な思いで伺いましたが、運良くおいでになり S氏: お・・・お・・・Nかっ。久しぶりだな〜! お茶でも飲んで行けよ。 と言われ、すぐその気になる私 S氏としばし雑談中に、S氏に元の職場の同僚の方が訪問。 失礼しようと席を立とうとしましたが、「そうだ!」と一言。 訪問されたお二方に、私を紹介して下さいました。 お二方の内のお一人は、何と私と同じ趣味(?)の持ち主。 何と偶然ですが、初対面にも関わらず、気がつくともう17:00 ゛Sさん。お仕事の邪魔をいたしまして 申し訳ございませんでした。゛ by.CP★N ゛ご縁゛とは不思議で偶然なもの・・・ こうして知らなかった方々とお近づきになれる事って、年に数回体験します。 この様に゛ご縁゛を結んで下さったS氏に感謝。 そして・・・早川氏の一言が脳裏に浮かぶNでした。 [画像] [画像] [画像] [画像] 一言 前出のS氏ですが、この3月で定年退職との事。 初めてお目に掛ったのは、20年以上も前です。 当然、S氏も私も20歳以上若い頃・・・ S氏のようにお世話になった方々が、ここ数年 退職時期に差し掛かってきています。 しかし、その様なお話を承っても・・・どうも私には?? 何故か、その当時の方々とお逢いすると、当時期の 感覚になり、ピンときません。 未だ、現役バリバリのS氏。 何だか今でも頼りないヘロヘロのN。 懐かしさと同時に、複雑な気持ちが交差します。 ゛Sさん。長い間お勤めご苦労様でした。゛ by.CP・N お ・ ま ・ け 恐怖の軍団編[画像] 昨日、これからサンコー緑化さんへっと思ったその時!? ゛ドカッ ドカッ!゛ 『こんにちわぁ〜』と・・・謎の訪問軍団が[画像] [画像] ゛少し驚きましたが、皆さんで来社頂き 有難うございました。゛ by.CP★N