ここのところ・・・ブログが更新出来なかったのは、例の(?)私のクセ(サボリグセ)もあるのですが・・・ 実は、私の叔母が先日亡くなりました。 旭川へ1泊2日で葬儀に出たのですが・・・ 叔母の具合が悪いのは、昨年末から知っていました。 元気なうちに一度お見舞いに行こうと・・・思いながらも 悲報を聞くまで、自分に言い訳をして行かず、仕舞でこんな知らせを受けました。 ゛どうして思い立った時に行動にうつさなかったのか゛・・・自分に腹が立ちました。 亡くなった叔母とはそんなに親しかった訳ではなかったのですが、何故一目逢えなかったのか?と自問自答の繰り返しです。後悔後をたたず・・・思うより行動が私の身上だったはずなのに・・・ 何故か柄にもなくナーバスで・・・いつも通りの私でブログを書く気にならなかったのです。 そして先日又悲報が・・・ 創業以来、お付き合い頂いていた某社の社長が急逝なさったとのこと・・・ 6日の夜、お通夜に伺いました。 会社を代表してよく葬儀に出席するのですが・・・ その僧侶によってお説教の内容が違います。 いつもの通りの・・・感じと思っていたのですが、その夜のお説教は心に沁み入りました。 「こうして故人の為に、葬儀に出席しようとした瞬間から弔いは始まっているのです。」 想う気持ちこそが尊いと説いて下さったその言葉に何故か救われました。