この時期、゛春゛を予感させるのが、「住宅リフォムフェア」「Takashoリフォームガーデンクラブ地域研修会」そして、「東区公園・街路樹総合維持管理業務の最終検定」です。 一年に渡り、区内の公園や街路樹のメンテナンス業務を行い、年4回役所の検定を受けます。 市内でも、゛総合維持業務゛の検定を実施しているのは東区のみかと思います。 又、゛東区緑化協力会゛が主体となり、月一回の現場代理人会議や安全大会、災害防止講習会、街路樹剪定講習会など、積極的に活動を行っているのです。 毎年、4月初めに入札を行い、3月末までの期間業務で、4回目の最後の検定を終えると゛春゛を実感するのです。 ちなみに弊社の歴代担当は,ex常務のI氏→→天野部長→現在は中村君です。 『中村君。一年間ご苦労様でした。』 そして、3年間お世話になったK担当係長も、今回の人事異動で本庁勤務となります。 『3年間、お世話になりました。』 by.CP★N そして・・・ 本日の朝、スタッフが一人また一人と出社。 ゛お地蔵さん゛と゛豆くん゛が何やら変な?行動に・・・ 様子を見ると・・・ 市役所から依頼された゛ペチュニア゛の種を70粒/袋に梱包し、町内会へ配布する業務の梱包作業です。 これが完成型 特にぎごちなく苦労しているのが、普段゛力仕事゛で細かな作業が?な深見君。 奥寺部長でないけど・・・ 熊さんが虫をとている様(?)で、何か可愛いデス ゛何やってるの?゛と又村君 そして、昨日まで名古屋へ帰省していた深見君からのお土産 心優しく、力持ちな深見君。゛ありがとう!゛ 御礼 手稲区のM様。 昨日は有難うございました。 本日、カーポートの件で、再度現地調査に伺います。 by.CP★N