今朝出社し、いつものようにメールをチェックしようとしたら! なっ! なんと!! キー操作を誤り、数件のメールが消えてしまいました。 ギェ〜 と言うNの叫び声に、社員一同注目!! N: 『メール消しちゃった・・・』 天野君: 『何やってるんですか?』 N: 『・・・』 天野君: 『仕方ないですから、コメントでお詫びしといて下さい。』 N: 『どうやって?・・・』 奥寺部長: (無言) 気付くと奥寺部長がコメントを打ってくれていました。(泣) N: 『いやぁ〜 今日は寒いね〜』 一同: 「昨日、コメントをいただきました奥井様。 改めてお詫び申し上げます。」 奥寺部長:(自分で返信できるのかしら?・・・) という、トホホな朝でした。 気を取り直し! 昨日は、いつものように事務所で引きこもっていると、 爽ガーデンのMさんと日頃お世話になっている資材会社のTさんが来社して下さりました。 ※ 爽ガーデンさんは、弊社HPリンク集からご覧になれます。 Mさん: 『はじめまして!』 N: 『こちらこそ・・・』 爽ガーデンさんは弊社同様、公共工事をメインに営業されていましたが、この度エクステリアにも参入された小樽に在中する会社です。 その代表であるMさん。 初対面でしたが、ヤル気に満ちたオーラと若いオーラで満ち溢れていました。 Mさんが率いる爽ガーデンさんは、きっと近い将来、小樽エリアの人気施工店になる事は間違いありません! (小樽の皆さん、早めにチェックを) [画像] 弊社も宜しくお願いしますネ N: 『HPを拝見しましたが、カッコイイデザインが多いですね。』 Mさん: 『それほどでも・・・』 N: 『弊社と競合した時は、お手柔らかにネ』 しばし談笑をして、楽しい時間を過ごさせていただきました。 ※ 話がはずみ、写真を撮り忘れてしまいました。 P.S Mさんから小樽のお土産を頂きました。 社員皆で美味しく頂きました。 有難うございました。 Mさんがいる間にも、S造園のIさんやG社のNさんと、多数の来社がありましたが、昨日に引き続き、十分な対応が出来ず、この場を借りてお詫び申し上げます。 Mさんが帰られた後には、謎の訪問者(?) S氏が来社。 しばし雑談をしていると・・・もう16時 17時からの会合にへと慌ただしく向かうNでした。 そうして出席したのは、「東区災害防止協力会」の定期総会と懇親会です。 「東区災害防止協力会」とは、地震や台風等の災害時に出動し、その対応を率先して行う、建設業会の有志団体です。 ※ 数年前の大型台風の後片付けも、主に各区の災防協が中心に行われました。 [画像] 安田会長からの挨拶で開催です。 『安心、安全 東区』 総会後は普段お目にかからない他業種の皆様方と懇親会です。 [画像] 一年に一度、この場でしかお会いすることが出来ない方もいらしており、楽しい時間を過ごさせていただきました。