お久しぶりです!奥寺デス Nさんは、毎日忙しそうにして(?)、ブログの事も忘れているようです。 と、言う事で、久々に奥寺が乱入させていただきました〜 9月に入ったというのに、この暑さは何なんでしょうね。 電気ショップでは、今年はエアコンの売れ行きがすごかったそうですが、先日蚊取り線香を買いにツルハに行ったら、在庫が一つしかなく、ビックリしてしまいました。 扇風機などかけて寝た事のなかった奥寺家でも、今年の夏は大活躍しています。 そんな奥寺ですが・・・ 息子Kの野球で、週明けは、グッタリ 体は重く、睡魔に襲われる月曜日(昨日)も、とても辛かったです。 でも、先日の日曜日は、Kの初めての試合だったんです。 [画像] 『どんぐり旗争奪 スーパージュニア野球大会』 初の試合で、何とKは、ピッチャー&4番&キャプテン 不安と期待でドキドキの私でしたが、当日また、「お母さん・・・お腹が痛い・・・」と言ってくるのではと、とても心配でした。が、心配をよそに、元気に起きてきてくれました〜 そして、6時15分に集合し、開会式場へGO [画像] Kの球団、札苗スターズは、2・3年生と4年生と2チームの参加です。 開会式にも慣れてきた子供達は、最初の頃とは全然違い、とてもたくましく見えました。 そして・・・午後から とうとう試合が始まりました。 相手チームはKの保育園の友達がいる「伏古わんぱくボーイズ」 [画像] 緊張しながら投球練習をするK [画像] 途中、ピッチャー交代がありましたが、頑張って投げてくれました。 [画像] 惜しい場面もありましたが、ヒットを打つ事はできませんでした。 結果、4対1と負けてしまいましたが、初の試合としては、Kを含め、皆良く頑張ってくれたと思います。 いつも、5・6年生の試合の応援でしたが、自分の子供が出るとなると、親の私があんなに緊張するなんて思ってもみませんでした。 そして・・・ 試合が終わり、Kの所に行くと・・・ 「お母さん・・・頭が痛い・・・寒い・・・」 やはり・・・ 今回は、試合が終わってから言ってきました。 野球の練習と共に、精神的にも強くなってもらわなければ・・・ PS.NさんもKの野球をとても気にかけてくれています。 今日も『甲子園行ったらどうする?』と聞いてきました。 こんな忙しい時期に休めるかな〜と言いかけた時、 『ボクは休むから』と、すかさず言ってきたNさんでした。