当ブログで一番人気(?)が・・・ ゛NのP(プライベート)゛です いつも謎に包まれているN(?)の素顔を、少しだけ公開しちゃいます [画像] [画像] [画像] T君とはファッションだけでなく・・・すべてが正反対 ★好きな食べ物 T君: イタリアンフレンチ N: 和食 ★好きなクルマ T君: キッチリしたゲルマン系 N: アバウトなラテン系 ★好きな女性のタイプ T君: 松田聖子(当時) N: 山本リンダ(当時) など・・・など・・・ しかし、何故かウマ(BUTA?)が合うのです。 そんなT君夫妻(奥さんもN達の通う大学の横、某女子大出身で良く知っています)ですが、奥さんの実家に年に一度帰省する度に、今も親交を深めています。 『T君、今度はボクが仙台に行くよ~!』 by.CP★N [画像] [画像] こんな時に・・・頭をよぎるのがこの本です。 [画像] 文壇一・・・いや国内屈指の911遣い、五木寛之先生の「雨の日には車をみがいて」です。 初めてクルマを購入した主人公・・・ 中古のシムカ1000(ボディが少しくすんでいるようです) そして勤め先の上司(TV局のディレクター)は、新車のムスタング・・・ 二人を惑わす歌手の志望のヒロイン・・・ 新車のムスタングを雨の日に洗車したADくんを叱るディレクター 「雨の日に車を磨くなんて・・・洗車代を払うのはオレなんだ!」 それを聞いたヒロインが・・・ 「雨の日にこそ車を磨くもの・・・(中略)ボンネットで踊る水高が美しいのに・・・」 と切り返します。 この本を読んでから、ミーハーなボクは洗車が好きになりました。 [画像] 本書は、黄昏の色シムカの他、アルファロメオジュリエッタスパイダーやボルボアマゾン、もちろんポルシェ911等、魅力的なクルマと素敵なエピソードが掲載されています。 機会がありましたら手に取って見て下さい。 貴方も゛雨の日には車を磨いているかも知れません゛ そして・・・昨日はNのウン十回目のバースディ 早速奥寺部長からプレゼント [画像] 中村君、深見君・・・あれっ・・・ どうしたの??? 中村&深見: ・・・・・・・・・・・・・・・・