[画像] 昨日、ご紹介しました「リ・ガーデン」工事 今後もリコメンドしていきますので、ヨロシクお願いします。 さて、昨日朝一番に伺ったのは・・・ 当ブログの常連(?)、O先輩宅の排雪作業です。 (2月13日ブログ 予想できませんに登場) 実は、O先輩からは2月24日(火)でご依頼をいただいていたのですが、弊社の都合により変更させていただきました。 (ありがとうございます) N: 『おはようございます。この度はすみませんでした。』 O先輩: 『いいってことよ。』 N: (流石、O先輩!太っ腹!) O先輩: 『それでさぁ、家の生垣が手に負えなくなってきてよぉ〜』 N: ・・・ O先輩: 『困ってるんだけどなぁ〜』 Nを睨みつけるO先輩 (怖) N: 『雪が解けたらサービスさせていただきます。』 O先輩は決して他人に物事を強要するような方ではありません。 O先輩の会社所有の駐車場にて [画像] 重機作業ならお任せ!!の深見君 N: 『O先輩、少し痩せました?』 深見君: 『何か、そんな感じですね。』 O先輩: 『そっそうか・・』 (まんざらでもない様子) 『それにしても深見君は年々大きく(太って)なるよなぁ〜』 N: 『この春、新日本プロレスに入門予定ですから!』 深見君: ・・・(怒!) すっかりお馴染みのO先輩ですが、弊社では旧家から新築へ移られた済のお庭の移設に始り、毎年ご自宅の剪定と冬の駐車場の排雪を承っております。 ※弊社HPプロダクツにて、ドックハウス等色々とお世話になっています。 何せ、敷地の広いO様宅。 お庭の樹木の数も多く、毎年の剪定作業と言っても私達庶民には右から左へというではありません。 又、O先輩のように、自営されている方等は、突発的なが出ることもあり、お庭へのは、厳しい時もあります。 そこで、ここ数年前からO先輩自身のご提案で始めたのが 月極め定額積立型管理預金 毎月、定額のをお振込みいただき、毎年の管理費に当てるというものです。 残ったは、そのまま積立を持ち越したりなどと、色々と活用できます。 お庭の管理費にお困りの方は、是非お問い合わせください。 お客様にあった、ご相談をさせていただきます。 by.CP・N そして午後からは、日頃お世話になっている竃k海道電力さんの変電部会 安全研修会へ出席させていただきました。 弊社からは、中村君とMr.X氏(後日X氏の正体が判明します)の3名の出席です。 「ヒューマンファクター概説」や災害事例の座学の後、グループ討議を行い、「安全」に対する認識を新たにすることができました。 [画像] 『A班でご一緒した皆さん、札幌統括電力センターのN副長。 大変お世話になりました。』 [画像] 2日続きで「商売っ気」丸出しの内容でしたが、今後とも様々な顧客ニーズに対応していきたいと思いますので、何かありましたらお気軽にご相談下さいネ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3月に入り、キャンペーン期間があとわずか! (と、しつこくリコメンドするN) 2009年 ウィンターキャンペーン実施中! ※詳しくは、HPトップをご覧ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・