職人さんが14日に施工をしたいと言うものだから、お客様にはその日を指定して施工させて頂きました もちろん、ラティスの取付施工です 「なんか雪が降るみたいですよ〜」3日ほど前に若干茶化し気味に言ったのですが・・・。 当日は朝から大変重い空です。 「もう降るよ」って言っているようです 今回は、施工用の部材を前日搬入しなかったため、当日僕が持参することになっていました。 不安が頭をよぎりながらもとりあえず出発! お客様宅に到着すると冷たいみぞれが降り始めていました。 お客様は「延期OK」とのことでしたが、職人さんは今日と言った手前、後には引けないような雰囲気です 実は今日の施工は1人で充分行える内容でしたが、もう1人連れてきていました。 どうも今日は怪しいので2倍の人数で2分の1の時間で終わらせようという魂胆のようです さあ作業が始まりました 雪が強くなってきて風も強く吹き始めました! とうとう僕も手伝う羽目になってしまいました というか、見て見ぬふりして帰れるような心臓は持っていません 3倍の人数で、3分の1の時間で、わずか3時間で終わりました 厳しい寒さの中での施工です。 僕は結果的に職人さんの罠にはまったようなものです。 僕には日当を払う必要がありませんからね。 零下2度の中でずぶ濡れになったのに。 お客様は恐縮されていました でも、早く済んで、きれいに出来て、とても喜んで下さいました 僕らにはこれが何より嬉しい 延期しないで、早くやって良かった そう感じながらも寒さに震えた1日でした。