Esenciaさんちの門・塀・庭ブロ 広島
|
昨日午前中に西区のSG様邸地鎮祭に行ってきました. お子さんが3人を連れて大阪を朝2時に出られ車で来られたとか、 2人でも大変なのに・・・ご苦労さまでした。 天気も晩に降っていた雨も朝方にはあがったし、 地盤の排水がいいおかげで、水溜りやぬかるみもすくなく、 (地質が悪いと長靴が必要!子供は泥遊びが大好きです!・・・大変だぁ) 無事終わりました。 それから、今からご新築の家の配置やレベルの再確認、 (室外機の位置や水道・ガス・電気メーターの位置、 立水栓や外部コンセントの位置と主に外廻りの確認をされてました。) さらにご近所さんに工務店さんと挨拶廻り(建替えではないので念入りに)をされて、 エクステリアのお話へ・・・(コレが一番長かった) 地鎮祭は約30分、建物・挨拶廻りが小1時間、 10時から始まりました地鎮祭も13時過ぎに終わりました。 お子さんもお昼をまたいでしまいソワソワ落ち着かないようすでした。 私たちの帰り際に手土産までいただきありがとうございました。 大阪・千鳥屋の丸房露をいただきました。
社内にて美味しくいただきました(一瞬で完食)。 |