みなさまこんにちは 三重県は久しぶりの晴れ間がのぞいておりますよぉ ちょっとここのところ・・・天気が悪かったですもんね 私事ではございますが・・・ つ つ ついに 土地決済!!!がまもなく そして 地鎮祭!!! おうちで『地鎮祭って何するの??』と聞かれ・・ あっ! わたしは仕事柄地鎮祭には何度も出席したことあるからなぁ〜 考えもしなかった(笑) ちゃんと説明してあげました まずは意味を知っておかないとと 地鎮祭の意味 日本には八百八の神様が居て、 土地を所有されてるということ その神様の所有されている土地に 家を構えるということになるので 勝手に建てて神様のお怒りに触れないように 土地を借りるための『土地借用の儀式』だよと 仏教だけ??!! いやいや キリスト教の地鎮祭にも2度ほど出席させて頂いたこともあるしなぁ〜 宗教は関係なくなのかなぁ〜と 地鎮祭といっても何かの神様を鎮めるワケではなく、 工事の無事をお祈りするだけなのかもしれないですね まぁ説明してもぽけ〜っとしていたので(汗) これ以上の説明はやめて・・・ まぁまぁ 経験してください!の一言で・・・結果片付けてしまいました(笑) ↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^)) にほんブログ村