三重県のガーデン&エクステリア 〜えす・あ−と通信〜
ツバメ到来。桜はいつまで?
ニックネーム: えす・あ−と STAFF
投稿日時: 2015/04/03 10:20

こんにちわ、Sです。

残念ながら今日は朝から
折角の桜も色あせて見えますかえる
この雨で散ってしまわないといいんですけど・・・
それに、今朝は雨の中を飛び回るたくさんのツバメが。
いつの間にやってきたのかびっくりですビックリマーク
そろそろ桜の時期も終わり、ということなんでしょうかハートブレイク
けど、街中でよく見かける桜のほとんどは『ソメイヨシノ
一斉に咲いて一斉に散る、1本の木の遺伝子を持つ
人工クローンの品種なんです。
他の山桜とかは少しずつ開花時期や期間が違います。
桜前線と言う言葉もそのソメイヨシノの性質から
メディアに作られて広まった言葉なんだとかパソコン
いまや日本全国、果ては海外にも広まっている桜を
品種改良を重ねて人の手で生み出したことはもちろん、
多くの人に好まれながら、そこまで広めたことがすごい目
日本にもたくさんの国から伝わってきた植物が普及してますし
ガーデニングってある意味とても身近な国際交流ですねデジカメ

そして、植物と関わる上でどうあっても人間と相容れがたい

しょうがないのは分かっていてもどうしても
我慢できないお隣さんです汗
桜の花びらが広がっていた道には大量の毛虫が・・・
なんてのも春の名物風景ですね・・・汗(女の子)
それでも、どうせならきれいなだけ楽しみたい音符
大事に育てているお庭の植栽を荒らされたくないムカッ
という方にお勧めなのがこの害虫駆除剤

[画像]

快害虫駆除剤 オーガニックワン

使い方も簡単で安全性も高い天然素材100%の駆除剤です。
暖かくなって植物だけでなく虫も元気に動き回る初夏に
大活躍する商品なので
是非お早めのご準備を


[画像]

1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ