三重県のガーデン&エクステリア 〜えす・あ−と通信〜
三重県の夏至!
ニックネーム: えす・あ−と STAFF
投稿日時: 2011/06/22 11:38

みなさまこんにちはクローバー
今日は暑くなりそうですねぇ〜晴れ
6月22日 今日は夏至ですねビックリマーク

そんな今日は三重県ならではの
こんなニュースに目

夫婦岩の間から富士山と朝日が重なる夏至の日の6月22日、
「二見興玉(おきたま)神社」(伊勢市二見町)で
「夏至祭」が執り行われた。
この日は梅雨時にもかかわらず日の出前から晴天で、
ベールのような雲を透かしながら
美しい朝日が霊峰富士の左肩から現れた
(伊勢志摩経済新聞より)

[画像]

古来より二見浦は禊浜(みそぎはま)と呼ばれるらしいですメガネ
伊勢神宮へ参拝する人たちが
参拝前に心身を清め罪けがれを
祓(はら)う場としてみそぎを行ってきた。とのこと花花花

全国から約300人が集まったみたいですよぉアップ
3時30分から執り行われた夏至祭ビックリマーク

4時46分、太陽の輪郭が見え出すと、
富士の肩がシルエットで現れたそうですラブラブ(女の子)



海の中でただひたすら手を合わせ祈り続ける人々の姿が目に浮かびます。

朝日を拝して
太陽の光の道を感じたいですね目

今日は三重県ならではのニュースを
ご紹介させて頂きました(^△^)

1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ