千葉 エクステリアマートの「交建知愛」
フェンスのメリットとは
ニックネーム: やっちゃん
投稿日時: 2012/01/12 18:56

 この商売をやっていく上で 知り尽くしておかなければならないのが その商品をとりつけたことによるメリット・デメリット。

「知っている」レベルだけでなく 「知り尽くしている」ことが 必要だと 僕は 思う。
知り尽くしていないから お客さんの意見に 右往左往されてしまう。
僕も まだ 道半ば・・・・・・汗(男の子)   お客さんのいう「こっちの方が かっこいいかな?」なんて言葉に 揺さぶられ 自分の考えがブレてしまう。パニック(男の子)

そんな反省を 日々しながら いろいろなシチュエーションでの商品選択に知恵を絞っている。


 さて 今回の現場は こんな事で 悩んでいました。

@建て売り住宅を買ったが 最初から境界部に 木が 植えてあり それが 伸びてきてしまった。
A常緑樹なのだが 落ち葉が 隣地によく落ちて 迷惑をかけてしまう
B樹で目隠し性を高めようと思うと 隣地にはみ出してしまう 
Cだからと言って 植木を撤去してしまうのは 今は やりたくない
Dでも もしかすると 将来的に 植木をとってしまうかも知れないから その時 また 作り直しにならないようにしてほしい


施工前の現場は これ[画像]


植えてある樹は 「シラカシ」です。発芽力が旺盛なので 生け垣として向いている樹種なのですが このように狭い住宅地では ちょっと無理があるかもしれませんね。

この樹を 今は 残しながら 困っている問題を 片づけなくてはなりません。

結果的には このようになりました  フェンスの材料には メンテナンスのいらない木目調の樹脂板を使っています[画像]


この施工後から 読みとれるフェンスをつけたメリットは どんなことでしょうか?挙げられるだけ 挙げてみますね。

@防犯性が高まった
A目隠し性が 向上した。
Bお隣に枝が伸びていきづらくなった。
C葉が 隣地に落ちづらくなった。
D木目調の背景ができることによって 植木の見栄えが よくなった。
E植木を刈り込む時 フェンスのラインを基準にすれば良いので やりやすくなった。
F隣地と隣地の間から 吹きぬけてくる風が 当たりにくくなった。
Gフェンスに鉢をかけたり 別の飾り付けができるようになった。

といったところでしょうかグッド
一言でまとめれば 「これで 心が落ち着いた」というのが メリットです。ニコニコ(男の子)


どうですか? この商売 案外 楽しいでしょウインク(男の子)


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ