ううーー寒い 本日 千葉では 雪にこそなっていませんが どんどん温度が下がってきており 冷たーい雨になっています。 こんな日は こたつで 丸くなっていたいですが 雨の日は事務仕事をいっぱい片づけないといけないので ひとりでパソコンに向かっています。 さて 寒い 寒いと言っていても 確実に 春は向かってきています。 節分を過ぎると 庭の計画をスタートする方も多くなってきます。 昨日 完成したお客さんも そんな方です。 数か月前より 「平成25年 2月4日大安から 運気が良くなるので 庭の工事を開始してください」とのご要望でした。 一昨日 朝のうちは 雨が降っていましたが 日にち指定ですので 現場に向かいます。 今回の工事は 最近 流行りだした「人工芝工事」です。 ちょっと前までは 「人工芝」というと 「えーー そんなの貼っちゃうのーー」という感じでしたが 最近の人工芝は とってもリアルにできております。 それでは 順を追って 見ていきましょう。 施工前 [画像] 地面を よーく転圧して締固めます。水勾配などを計算しつつ 極力平らにならしていきます [画像] 防草シートをしっかり貼ります。防草シートは少し高いものを使いましょう。安物ならば せめて2重にして貼りましょう。ここで ケチると 「忙草シート」になってしまいますよ [画像] 人工芝は ロール状になって出荷されてきます。あらかじめ ロールをのばしておき 巻グセをとっておきましょう。 芝目をそろえること および ジョイント部には 写真のようにジョイントシートを使い 専用接着剤で しっかり接着しておきましょう。 [画像] はい 完成です。 [画像] 際の処理が大切です。よーく切れるカッターナイフを用意しておかないと 苦労しますよ。この人工芝には 枯れた芝もリアルに再現されており 切り口を見ると まるで 芝刈りした直後の天然芝をみているようです。 [画像] このお宅では 約45u程度 人工芝を敷きました。 足さわりが良く 奥さんは いきなり靴を脱いで 素足で 歩き回っていました。 確かに これは 気持ちいい 今まで 庭にあまり関心のなかったお客様でしたが 春に向けて 少しだけ残した土部分に 花を植えてみよっかなと言ってくれました。 絶えずグリーンに輝く庭に 色とりどりの花が咲き 近所の注目を浴びるのも もう間もなくでしょう。楽しみだなあ