千葉 エクステリアマートの「交建知愛」
|
店に 若い男性が 相談に来ました。若いといっても 実は 僕と同じ歳(昭和46年生まれ)だったのですが・・・・
「農作業をする納屋の土間にコンクリートを流してください」との依頼。 「えー お宅は どちらになりますか?」 「すぐ 近くの○○ というところです」 「 あれ? その辺に 昔から お住まいでしたっけ?」 地元である僕が 同じ歳の人を 知らないことはない。てっきり どこかのお婿さんかと 思った。
「いやー 僕は もともと ここの者ではないし 農家でもないんですよ。その家と畑を借りて 始めたんです。」
彼は 数年間 やはり 近所の農家で 修行していて 少し前から 家と畑を 借りて 農家として 独立した との事だ。 よくよく聞いてみると その家と畑の持ち主は 実は 僕も知っている人だった。今は 違う商売をしている。
一方で 農業をやめ 違う職業になった人と 違う職業から 農業という職業を選んだ人
耕作放棄地が どんどん増えている一方 田畑はないが 農業に興味をもつ若者も多いと聞く 今回は ちょっとした「縁」が とりもった好事例だろう。 借りている家も納屋も 好きに改造して良い許可を得ているとの事。
施工前 施工前は 農作業器具や資材の物置としての利用しかなかった。いわば典型的な納屋の姿
施工後 「ここで 野菜を洗い 袋詰めなどの作業もできるようにしたい!」との事だったので コンクリートの水勾配を少し強めにして 水洗いで ササッときれいになるようにした。
我が町は 首都圏に近いという立地条件 そして 昔から 先進的な考えをもった農家が多い。 その為 居酒屋「和民」専用の野菜をつくる畑 モスバーガー用の畑 セブンイレブン用の畑など まさに 「野菜メーカー」といっても過言ではない人達が たくさんいる。
このお客さんも 「農業を生業としていく」ことを 決めた。 今回の工事は そのビジョン達成の為のワンステップなのだろう。 同じ歳ということもあり 道は違えど お互いに頑張っていきたいと想う。
|