千葉 エクステリアマートの「交建知愛」
今年 一番の 寒さの中
ニックネーム: やっちゃん
投稿日時: 2009/03/28 18:43

今回のお仕事は ビルとビルの谷間。壊れた境界のブロックを治します。

[画像]

前回のブログでも書いたように 私の住む町には 高いビルは ひとつもありません。

あえて いうなら 中学校かな?エーン(男の子)

よく都会にある ビルとビルの谷間が 10センチくらいしかない建物って どうやって作っているのですかね?不思議です。

今回は それに比べれば 余裕あるほうですね。

この距離しかないので いつもより 楽だな!ハート2

でも 荷物の搬入は やっぱり つらい。

午前8時30分現場着。現地を確認して 午後9時ころから 作業開始 パパッとやっチャオ!グッド

「ヴワン・ヴワン・ヴウオ~」

「なっ なんだあ」クエッションマーク

目の前にあるエアコン室外機から つめた~い風。しかも MAXパワー!

これが ホントの 「ヒエ~~~」スノーマン2

しかも 隣のビルの小さな室外機も 運転開始。

ビルとビルの谷間で 冷風にさらされながら 人知れず ブロックを積む 僕・・・・・

五七五で うまく吟じれば 伊藤園のお茶缶に のるかもしれない・・・・

ブロックを積む為に基準となる水糸も 強風で 揺れています・・・・

「嗚呼・・・」 この漢字は このような時に使うためのものだったのか。パニック(男の子)

[画像]

なんとか 完成。

しかも この後の現場で 夕方 予想外の雨に 濡れる。

 

午後7時より 少年剣道の稽古

咳 止まらず・・・・病気(男の子)

「先生 風邪なの?稽古やめとけばあ  僕にうつると やだし~」 雷


前ページへ | 次ページへ
コメント(3) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ