今日は現在着工中の赤磐市M様邸の現場を紹介。 新築後2年経過していたのですが、「中々良いお庭やさんに出会えず・・・」という事でした。 そんな中でのファーストプレゼンでしたが・・・一発で僕のデザイン設計を気に入って頂き、良いご縁を頂きました。 そしていよいよ・・・新築時から変わらぬ状態になっていたお庭を劇的にリフォーム中です。 お庭にはほとんど何もない状態でしたが・・・ LIXIL(TOEX)のプラスGという商品を主体として新しい空間が生まれてきました。 フレームや柱を組んで・・・ 屋根やフェンスを設置していきます。 さらには今回、長いフレームの中に電気配線を通してアプローチ歩道を上からお洒落に照らすダウンライトを設置しました。 フレームの中にはLEDの埋込式ダウンライトがバッチリとおさまり、点灯された時の夜景が楽しみです(笑) 密かに1人で点灯チェックに行ってきた時の写真です。iphoneで撮ったので写りはいまいちですが(笑) 後ほど一眼レフで綺麗に撮った写真を公開するので楽しみにお待ちください!! アプローチにはユニソンのカッシアというレンガを敷いています。 セメント系のレンガですが模様と着色を施し石畳みのような雰囲気を演出できるレンガでおススメです。 たくさん敷き詰めると高級感がでますね。 レンガ敷きの後は、いよいよ今回プラスGと同じくらい設計の中心となった植栽です。 かっこいい樹木、草花が入ってくるとまた雰囲気もガラっと変わってくると思います。 10月に入れば早々に植栽工事に入りますので、お楽しみに・・・