友達のお家にバスケコート製作させていただきました〜(^^ 広さとご予算に応じたご対応にて取り掛かりました(^^; バスケコートって屋外で図るとほんと 広いですね〜 ご希望はドリブル&フリースローが打てるコート! 中庭スペースの状況・広さを考慮して6m角の広さにてご決定! 早速取り掛かりました 既にアメリカ製のストリートバスケ用ゴールは用意されてましたので 見ながら型枠設置です! 友達も中・高通してのバスケマン!宮城リョ−タにあこがれた「スラムダンク」ファンの一人です(笑) お子さんも小学生ですがミニバスケットを始められた様で・・小さなコンクリ−ト土間にて ドリブル練習されてみたいですが やはりお父さんの血が騒ぎ出した様で・・www。 ゴ−ルを設置した砕石砂利土間では・・。今回のご依頼となりました〜(^0^)/ 下地土壌を機械にて締め固め・ワイヤーメッシュ筋を配置して生コンクリート打設させていただきました そして、そして こだわりのカラークリートにて土間のお化粧させていただきました。 本来は膝の負担等を考慮して樹脂・ゴム製の塗料を上から塗布するのですが 高額なので・・今回のカラーコートと相成りました(^^ 完成してみると十分な練習場となりました。 ミニバスケットには3ポイントシュートのカテゴリ−はないのですが 一応土間の真ん中へクラック防止も兼ねてカラークラックタイト目地を設けました。 チョ−ク等の簡易的なラインも目印に利用できます(^^ 後日フリ−スロ−ライン等の白や黄色のテ−プを張り付けても見やすい緑色のカラ−土間にて仕上ました。 夢にあふれるお子さんの為にお父さんの思いが詰まったコートです! がんばってもらいたいです(^0^)/ Tさん ありがとうございました。