いしまるのかんちゃん庭ブログ   バッテン長崎 軍艦島
武市半平太の旧家
ニックネーム: かんちゃんです
投稿日時: 2010/02/02 21:57

 

   家から約30分位で・・ 高知の市街地に有りますが

   初めて行きました・・・ 

             

 静かな山間に旧家が・・・

                   

  近ずくと・・・

                      

  半平太の生家は築後200年経つらしく現在は民家として

  使われております!!

  すぐ隣には瑞山神社と墓所があります

               

             

   此処が武市半平太のお墓です・・・ピントが合ってないよ〜〜〜

                

     

  神社から旧家を望む・・・

             

  資料館です

            幕末維新新撰組

 土佐藩士 武市半平太は土佐勤王党を結成し盟主となり

 その盟約書には 坂本竜馬、中岡新太郎、他192名が署名血判しており

 その殆どが終身二人扶持の半平太と同じような (下士)であり

 郷士、庄屋、従士、足軽階級の若者達であったと伝えられてます。

 後に勤王党弾圧をはかり政変により武市は力を失い、同士数名と

 在獄2年・・・そして37歳の若さで切腹する・・・・・・・

   熱き志を貫いた 幕末の志士の一人 武市半平太

   至誠の人  武市半平太!!! でした。

 次回は岩崎弥太郎の生家に行った見ようかと思ってます・・

 約1時間半位の所です・・・

   


前ページへ | 次ページへ
コメント(12) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ