いしまるのかんちゃん庭ブログ バッテン長崎 軍艦島
|
近くまで現調で行ってきました・・・ついでにちょっと
世界で二つのモネの庭
モネが見ていた風景
モネの愛した庭として有名なフランスジブエルニにある(モネの庭)が
高知の北川村にモネの庭マルモッタンとしてあります・・
印象派の巨匠 クロード・モネは 自宅の庭を
生きたキャンパスとして絵を創作するのと同じ様に
草花や木々を植え 多くの名作を生んだその庭が モネの生涯の
最高傑作だったと言えるのかも知れませんね・・・
その庭にスイレンが咲いてました
スイレンの殆どが
ジブエルニのモネの庭から株分けされたものらしいです
中でも青いスイレンは気温の低い
ノルマンディー地方では開花する事が無かったらしく
モネが一番咲かせたかった夢の(青いスイレン)がここ高知の
比較的温暖な所で咲いてました・・・
上の一輪がそのスイレンですよ〜
時期的にまだ早いようでした・・・
モネはバラ栽培にも情熱を傾けたらしく
様々な色や品種の物を庭に植えたらしく
中でも
濃淡のピンクが混じりあった不思議なもようは
彼のこだわりとか・・
ジブエルニーのモネの庭から送られたこのクロードモネは
いわば内外不出・・・・
世界中で見れるのはこの高知のモネだけとの事です
もっと撮りたかったんですが時間が無く残念〜〜〜
此れは光の庭です
モネが地中海を描いた作品です
水の庭 太鼓橋
モネの庭 キャンパス見て シャッター
|