横浜で外構エクステリアの山創建設
庭を広げてガーデンルーム
ニックネーム: 横浜でエクステリアのyamaso
投稿日時: 2010/11/19 18:30

こんばんはニコニコ(男の子)

いつもご覧いただきありがとうございます。

横浜市保土ヶ谷区で行いましたガーデンルーム。無事にお引き渡しいたしました。

HP上ではお客様の声を動画インタビューにて掲載していますので、ご覧になってください。

藤塚町 ガーデンルーム

お客様の良い笑顔でお引き渡しができました。

藤塚町 ガーデンルーム

弊社よりディズニーリゾートチケットのプレゼントプレゼントです。

ディズニーランドチケットプレゼント

どうぞ楽しんできてくださいねネズミ

弊社ではガーデンルームをご依頼の方にディズニーリゾートペア招待券を

すべての方にプレゼントプレゼントしております。

また、TOEX社 暖欄物語。 三協立山アルミ社のMフレージを

ご依頼の方には4名様プレゼントプレゼントプレゼントプレゼント分のチケットをプレゼントしていますので

ぜひご活用くださいニコニコ(男の子)

 

保土ヶ谷区 エクステリア工事

間口2間(3640mm)。出幅8尺(2430mm)で作成しました。

ガーデンルーム

床のタイルも外周を違う色にすることにより雰囲気も変わります。

2色使用しても価格は一緒です。

ロールスクリーン ガーデンルーム

ロールスクリーンを下げるとこのようになります。

 

 富士山を眺める

天気の良い日は富士山も見える高台です。

土地の有効活用 ガーデンルーム

下の道路からみると、かなり高く感じられます。

保土ヶ谷区 がけの上のガーデンルーム

側面からみるとこのように作ってあります。

 

すべて家の脇の60cm幅の通路のみを使用して作成しました。

 

この敷地はコンクリート擁壁から先5mまでが、お客様の敷地になっています。

草刈りをしている部分よりあと1m先までが敷地となっています。

 

今回はガーデンルームを作成しましたが、このままウッドデッキを作成したり、

床のコンクリートを30cmほど下げて土を入れ、木を植えることもできます。

 

敷地はここまであるんだけど、、、。

使っていない土地に税金を払っている・・・。

という声をよく聞きますので、そのような方はぜひ活用してはいかがでしょうかニコニコ(男の子)?。

 

このたびはご依頼いただきありがとうございましたペコペコ

 

この続きもあります。

次回 ”リフォーム工事編”につづく。

 

最後までご覧いただきありがとうございましたペコペコ

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ