横浜で外構エクステリアの山創建設
横浜市I様邸外構工事
ニックネーム: 横浜でエクステリアのyamaso
投稿日時: 2010/12/10 18:19

いつもご覧頂き、ありがとうございます。

 

今日も引き続き、 横浜市I様邸外構工事のレポートを

掲載します。

 

 

今日は、前回掘削した場所に砕石を敷き、その上を

転圧(ローラーで締め固めることですニコニコ(女の子)

する作業から開始です。

 

[画像] 

 

転圧が終わった後には、照明の配線を通す用のホース(CD管)を

設置します。

[画像]

 

その後は、届いたインターロッキングを1つ1つ現場に降ろし、

モルタル2cmを 敷いた上に、インターロッキングを乗せ、高さを

調節します。

高さを測る機械(レベル)を使い、勾配をつけ、水が貯まらない

アプローチにします。

 

[画像]

 

その他、門柱のブロック積みなども進め、今日も1日が終了です月

 

それにしても、今日は、山積みのインターロッキングを運ぶのには

一苦労でしたパニック(女の子)

 施工スタッフの方は、もくもくと軽々と運んでいましたが…目

 

 施工スタッフの方々、いつもありがとうございますペコペコ

 

現場にでると、外構もいろいろな人が協力し合って

1つのものを作り上げていくという事がより実感でき、

物づくりの面白さを感じるこの頃ですスマイル(女の子)

 

今日もご覧いただき、ありがとうございましたクローバー

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ