横浜で外構エクステリアの山創建設
保土ヶ谷区 がけ地 間知石積擁壁工事 その10
ニックネーム: 横浜でエクステリアのyamaso
投稿日時: 2011/01/26 21:11

みなさんこんばんはニコニコ(男の子)

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

保土ヶ谷区 の間知石積擁壁の第10回目。完成編です。

3か月にわたり続いた工事もようやく完成しました。

ダイジェスト版で 写真を送ります。

横浜市 保土ヶ谷区 擁壁工事 

うっそうと気が生い茂っており、

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

どう見ても怪しいコンクリートスラブ。

下のブロック塀が膨らんでいました。

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

木やスラブを撤去して、ちょっとすっきりしました。

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

下で掘った土を、クレーンで上にあげて。

その土の量は約80M3ですパニック(男の子)

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

この壁をどのタイミングで安全に壊すかがテーマでした。

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

石を積み上げると一気に工事が進みました。

出来上がりクラッカー2

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

上の部分では

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

草木の生い茂っていたお庭が

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

すっきりと広々としました。

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

右奥に白っぽく見えているのが家の部分でしたが

保土ヶ谷区 外構工事 山創建設株式会社

すっきりとしました。

 

ご依頼のお客様長きにわたりありがとうございましたペコペコ

 

・・・

・・・

ただ今3期工事、4期工事の準備中です。

 

【予告メガネ

第3期工事  空中に浮かぶウッドデッキ

第4期工事  既存の庭を生かした庭園

 

着工しましたら、また掲載したいと思います。

 

最後までご覧いただきありがとうございましたペコペコ

 

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(3) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ