横浜で外構エクステリアの山創建設
自宅リフォーム その7
ニックネーム: 横浜でエクステリアのyamaso
投稿日時: 2011/06/03 14:45

みなさんこんにちはニコニコ(男の子)

いつもご覧いただきありがとうございますペコペコ

自宅リフォームの7回目です。

部屋の色が逆と、子供たちに責められ・・・・・・。

結局塗り直すことに。。。

自宅リフォーム自宅リフォーム 

と自分たちでやり始めました。

自宅リフォーム

終わらないのを見かねて妻もついに参加。

塗装が終わったところで、

 

 入口の扉の加工。

既存の壁に合わせて作っているため、サイズ違いで既製品は使用できず、芹が谷リフォーム

 以前使用していた写真右手前の扉を切り詰めて加工。

建具は自分で触ったことないから無理パニック(男の子)と。

妻に訴えましたが、、仕事では一切励ましの声をかけないのに

うまく乗せられて・・・・。

 芹が谷リフォーム

ふすま紙をはがして、クロスを貼り付けて

芹が谷リフォーム

扉の金具の部分を、子供から彫刻刀を借りて掘り込み。何とか完成。

出来ちゃったグッド

 

芹が谷リフォーム

部屋のつなぎ部分の床を

芹が谷リフォーム

シール状に貼れるフローリングシートで張り。

芹が谷リフォーム

床には1階部分への音を和らげるゴムシートを敷き、

芹が谷リフォーム

畳を並べて、

完成ひらめいたウインク(男の子)

芹が谷リフォーム

芹が谷リフォーム

ようやく出来上がりました。

もう一つの部屋は

芹が谷リフォーム工事

塗装の塗り替えのみで終了。

芹が谷のリフォーム工事

壁は やや 緑いろが入っています。

今回使用したのは

アイカのジョリパット。 内装用JQ−55という商品を使用しております。

こちらの商品は ホルムアルデヒト吸着・分解調湿機能タイプの商品です。

特に化学アレルギーを持つ子供ではないのですが

少しでも体に良ければと思い使用しました。

 

今日はこちらまで。

本日もご覧いただきありがとうございましたペコペコ

 

キッチンリフォームの施工例はこちら

動画で見れる、yamasoのお客様の声はこちら。 

外構リフォーム・新築エクステリアをお考えの方はこちら

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ