「 一級エクステリアプランナー (外構デザイン設計) 」              二宮早苗 (神奈川県横浜市)
■神奈川県横浜市中区本牧、ご新築外構工事 エクステリア横浜(神奈川県・東京都の外構専門業)
ニックネーム: 一級エクステリアプランナー :二宮早苗(神奈川県横浜市)
投稿日時: 2010/02/25 10:25


神奈川県横浜市中区本牧のご新築外構工事のご契約をいただきました。ご新築外構工事現場は、日々、稼動しております。

その中で、ちょこっと足を伸ばし(走る)・・・。
「ステキなところっビックリマーク」 を発見してしまいました。


今日は、神奈川県横浜市本牧にあります 「本牧山頂公園」 をご紹介したいと思いますクラッカー2

[画像]

貝塚通りを通りまして(走る)、アメリカ坂を下る手前で、本牧山頂公園に入りました。
   ↓
[画像]
[画像]
(このアメリカ坂は、下りません。下らない手前の入り口から入りました。)



そこで見たものは、りっぱな3本の樹木です。
   ↓
[画像]
[画像]
[画像]


そこは、単なる公園ではなく、 「ステキ空間クラッカー2」 ができあがっていました。遊具のある箇所もありましたが、どちらかというと、 「大人公園」 といった感じがします。


[画像]
   ↑
「本牧山頂公園」 の中に、 「どんぐり丘」 という丘があります。


どんぐり丘は、どんぐり拾いが楽しめる雑木林のの広がる丘です。

かつて米軍住宅地だったころに庭木として植えられた樹木を残しながら、クヌギやコナラのほか、ヤマザクラやエゴノキなどを徐々に植え、現在ではクワガタやタテハチョウが生息する雑木林となっています。

また、青少年団体キャンプ体験ができます。


と、あります。


「米軍住宅地だったころに庭木として植えられた樹木を残しながら・・・。」

この一文に、ちょっと驚きました。
庭には樹木(=大木(クエッションマーク))のあることが、当たり前(クエッションマーク

アメリカは、大きな敷地を持つ国なので、ひとつの住宅地としての範囲も日本では比べ物にならないほど広いことでしょう。

また公園にしようとした時に、
「よくぞこれらの庭木としての樹木を残してくれましたことに、心より感謝したいと思います。」



狭い日本ではありますが、

・ 狭いながらもお庭を持ち、
・ お庭を有効活用する


ということは・・・。 もしかしましたら

・ 日本の課題でもあり、
・ エクステリアプランナー、ガーデンデザイナーの課題でもある

そんなことを改めまして考えさせられました 
「本牧山頂公園」 でしたぁアップ



そろそろご新築外構現場に戻りませんと行けませんので(汗(女の子))・・・。
続きは、またご報告できたらと思いますっ。





神奈川県・東京都のエクステリア(外構)、ガーデンのお問合せは・・・

(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計〜施工〜アフター」 まで)

   ↓ クリック!   (エクステリア横浜 HP)

エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮

「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。 クローバー



「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、断続的に様子をご覧いただくことができます。 パソコン


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ