「 一級エクステリアプランナー (外構デザイン設計) 」              二宮早苗 (神奈川県横浜市)
■光と風を通すルーバー構造のフェンス(TOEXのサニーブリーズフェンス) :エクステリア横浜
ニックネーム: 一級エクステリアプランナー :二宮早苗(神奈川県横浜市)
投稿日時: 2010/03/10 10:11


[画像]

   ↑
エクステリア横浜
TEL 045-585-1988 (担当 二宮)
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日は、目隠しでかつ風を通すルーバー構造のサニーブリーズフェンスをご紹介したいと思います クラッカー2

サニーブリーズフェンス = 東洋エクステリア(TOEX)社のフェンス



[画像]

   ↑
この写真は、エクステリア(外構)資材メーカー、東洋エクステリア(TOEX) のサニーブリーズフェンスS型です。 デジカメ   ・・・ルーバー構造をご覧いただきたく、隣地側より上から目線で写真を撮っています。
(S型=採光タイプ)

目隠し効果がありながら、窓辺に差し込む光で室内が明るい印象になります。

もしもこれがブロック積みですと、例えば隣接していますリビング窓が光を取り入れることはなく、暗いリビングイメージとなってしまいます。(=リビング窓に、高積みされたブロック塀が見え、日陰となってしまいます。)
<外構施工 :エクステリア横浜 (東京都大田区田園調布にて)>



[画像]

   ↑
こちらが風を通しますルーバー構造の秘密です。 目
最初の写真と同じものですが、今度は隣地側からではなく、敷地側より撮っています。 デジカメ

扇風機で隣地側より風を送りますと、フェンスの上方向へと(=敷地内に)、風が通り抜けます。
(壁として遮断することをせず、隙間を作り、この隙間が風を敷地内に運び入れる仕組みになっています。)


東洋エクステリア(TOEX) の サニーブリーズフェンスは、建物外壁と隣地境界が迫っているケースで、特にお勧めしたいフェンスですっビックリマーク
<外構施工 :エクステリア横浜 (東京都大田区田園調布にて)>





神奈川県・東京都のエクステリア(外構)、ガーデンのお問合せは・・・

(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計〜施工〜アフター」 まで)

   ↓ クリック!   (エクステリア横浜 HP)

エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮

「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。 クローバー



「エクステリア(外構)新築工事」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア(外構)新築工事」 をクリックいただきますと、断続的に様子をご覧いただくことができます。 パソコン



前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ