三協立山アルミさん主催のCS研修なるものに
参加してきました。
「CS(CustomerSatisfaction)=顧客満足
お客様に満足していただくために、
何をどのように提供していくのかを考え、
それを達成するための仕組みを作りあげる」
ようなものと認識していましたが
昨日のセミナーの内容は
1)トヨタさんのハイブリッドといえばプリウスといった、
ブランド戦略のさわりの部分と
2)三協さんがミューテリアを
ブランドとして確立する道筋の説明。
3)コンサルの方による小さな会社のブランド構築の基本
でした。
CSは三協さんにとっての顧客満足だったのかな?
という印象。UC(シルバーグレー色)は三協さんが他メーカーよりも先んじて開発した話など・・。へー、そうなんやという話もあり、それなりにためになりました。
研修やセミナーは講習の内容からられるモノよりも、普段から考えている問題点に思いがけずリンクして
ヒントになるパターンが多く、今回もいろいろなアイデアを考え、どうやって実行していくか、セミナー中考えてました。
ブランド構築は時間がかかります。
1ブランドを認知させ、定着化させるには
あらゆる方向からブランドに集約する仕組みをつくる必要がありますが
事業のセグメントを細分化することで、比較的短期間でNo.1、お客様にとって最適解になるような専門分野を多数つくり、あとは運営の仕方を少人数でうまくできないか?
そんなことを考えてました。
実際はなんでも出来ても
他からみるとなんでも出来るとは思われないものです。
オールラウンダーのほうが実際には役に立つのですが・・。
なんとなく印象に残らない。
残念。
庭 と外構 /外溝 ・エクステリア の設計施工
株式会社 幸泉
(yoshi)
------------------------------
きのう、変わったとヨメから聞かされていた
○○ホームさんのCMをはじめてみました。
みのさんで奥様世代に安心感を印象つけさせ
ハッピーライフ♪の音楽ででこども世代をとりこに
キムタクさんで実際に購入される若い世代をターゲットに
DeeppurpleのBGMでハードロック世代と
リッチー・ブラックモアのファンを手中に!
♪DUUUUN♪ (SYOJI-MURAKAMI)
[画像]
これはみながらかきました。