魅せるエクステリアU+AE
|
みなさまこんにちは
夕方から田んぼでカエルの大合唱が 聞こえるようになりました。
梅雨の合間の晴れ間はとても蒸して暑いですね。 今日は、朝からお天気です。
東京・調布の深大寺にある神代植物園に行ってきました。 漫画家・水木しげる氏と奥様の半生を描いた NHK・連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」でも有名になった 深大寺です。
バラ園もありましたが、やや終わりかけ&雨が降っていたので 大温室の珍しい植物や花を撮影してきました。 ただでさえ梅雨でジメジメなのに、大温室はものすごい湿気・・・ まさに亜熱帯でした。 三尺バナナの木。 背丈が90センチくらいの背の低い木に バナナの実が!
カカオの実
いっぱいなってる〜 ロッテガーナチョコレートを想像しました。
ヒスイカズラ マメ科だそうです。色が絵の具で人工的につくったような 翡翠のようなエメラルドグリーンです。 初めて見たのは、小石川植物園ですが、 こちらの方が大きくてイカつい感じ。。。 赤い色をしていたら、炎のようですよねヽ( ̄▽ ̄)ノ
たくさん上から垂れ下がっています
さらに進むと、睡蓮の池がありました。
睡蓮っていろんな色があることに驚きました(゚д゚lll)
真っ白で、清楚な睡蓮。
これもピンクの綺麗なスイレン。
黄色は新鮮な感じ
ムラサキも
球根ベゴニアの大輪の花を水鉢に浮かべていました。 南国っぽくて、とっても綺麗
垂れ下がっているベゴニアも素敵
近くには深大寺そば茶屋が軒を連ねていて なかなか風情のある場所です。
是非、皆様も行ってみてください。
神代植物園みどころ ↓ クリックどうぞ http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/view045.html
|