魅せるエクステリアU+AE
|
こんにちは
11月24日(日)秋晴れ、 小江戸マラソンにフジホーム有志で 参加して参りました。 昨年は、エントリーに間に合わず、 (すぐに申込みがいっぱいになるので) あきらめましたが、今年は、参加できました
女子は10Km、男子はハーフ21Kmに参加しました。
ハーフに参加した社長自ら、走りながらの必死の撮影をご覧ください。 21Km出場者のスタート待ちの状況 ものすごい人数です。 まだ、スタート地点が見えません
ハーフ21Kmで6000人、 10Kmで3000人 FunRunで1000人 参加者は合計10,000人です。
やっとスタート地点のゲートを通過。ここまで5分くらいかかったかも。
最初のアップダウン 中央に籠を背負いながら走る2人組が 小江戸マラソンの醍醐味、川越の蔵造りの街並みです ブレてるのが臨場感ありますね〜 走りながらの撮影、すごいです
秋晴れ快晴でマラソン日和です
沿道では、応援の方々が声援を送ってくださっています 時々、差し入れを差し出す方いました。芋とか…
ゲストランナーの公務員ランナーで有名な川内優輝選手が 白バイに先導されながら、トップで走りぬけていきました (社長いわく、写真右手端っこにいるらしいです。。。)
シャッターチャンス及ばず 川内選手の走り抜けたあとの道路だけ写っています・・・ たしかに、川内選手が横を通り過ぎたとき まるで馬のように速かったです
追加写真です。。。 …応援に来ていた社員が川内選手を撮影していました 白バイが先導して21Kmトップ集団がやってきました 川越市役所前を通過したあたり4.1Km地点です。 は、はやい
間近かで見るとかっこいいです 市民ランナーとは別世界でした。。
10Km完走賞は川越名物 芋をスライスして砂糖をまぶした芋せんべい 川越ご当地キャラの「ときもちゃん」が図柄に入ってます。 こちらは21kmのもの。デザインがちがう
完走したら、記録証をもらいました
終わったあとの記念撮影
ちなみに昨年の小江戸マラソン2012の様子ブログは こちら ↓ ↓ ↓ http://blog.niwablo.jp/fujihome/date/2012-11-25.html
こちらをクリックしていただくと エクステリア情報がご覧になれます
|