土曜、日曜は青年部部長、坪川部長と東京出張でした。 土曜の会議も無事終わり、日曜は恒例の観光 上野公園内にある東京国立博物館で開催されている 「法然と親鸞 ゆかりの名宝」に行ってきました。 あまり仏教に詳しくない僕でもわかりやすく説明してあって とても勉強になりました。 でも展示されている物は“名宝”と言われるだけの物で 書いてある文字、曼荼羅の絵などは、さっぱり意味がわからずでした。 庭も仏教からの流れで出来ている部分がたくさんありますから、 もう少し仏教世界も勉強せねば と思いながら缶ビールを開けてしまう今日この頃