修景日記
世界遺産&国宝巡り
ニックネーム: 一乗っ子
投稿日時: 2012/02/27 17:51

もうすぐ3月入りますね〜

3月に入ると何かと忙しくなります!

と、その前に25日、26日と造園屋の仲良しの集まり(6名)
「緑勢会」の研修旅行車

今年は奈良県へ車

初日は「東大寺」と「興福寺」



東大寺は小学校の修学旅行以来ですが、
大仏は、やはり驚きの大きさでした。

興福寺は、有名な “阿修羅像”見てきました。

2日目は「平城宮跡」「唐招提寺」と「薬師寺」


どこもかしこも世界遺産や国宝に指定されてるお寺ばかりなので
参拝する僕達も気が引き締まります!


と、思ったら身近に国宝級のお寺ありました目

その名も “前寺(まえじ)”


ご本尊、この方!


頭に白い飾りまで付けて、さすがですアップ

春日大社では、鹿は神を乗せてきた動物とされているそうです。

なるほど!だからかひらめいた


鹿が寄ってくるはずです。

そして、奈良最後の昼食は何故かお好み焼き汗
初日の昼メシと晩メシがアッサリでしたのでコッテリが
食べたくなります。



美味しそうに食べる
まえじ君と

テツ君


ビールも飲んだし、みんなぐっすりでした。

来年も楽しみにしたいと思います。



前ページへ | 次ページへ
コメント(1) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ