修景日記
早期発見!
ニックネーム: 一乗っ子
投稿日時: 2011/06/08 17:51

そろそろ毛虫発生の時期になってきました。

わが社でも、毛虫駆除の電話がなりつつあります。

樹木全体的に言える事ですが、写真の様に葉っぱが白く透ける様な
感じになってたら、高確立で何らかの毛虫がいると思った方がいいかもしれません。

この時期は、こまめに庭木を見てもらって、樹木全域に広がる前に
早めに駆除する事をオススメします。


後、厄介なのはアブラムシ!年に数回発生しますが、この虫も
多くの樹木に付きます。

若葉や新芽の葉汁を吸う為、葉が黄色くなり萎縮したり縮れたりします。

また、排泄物によるすす病の原因にもなります。

抵抗性がある為、駆除も2〜3回散布後は成分の違う農薬を使用する事をオススメします。

どちらの虫も早期発見!早期駆除!する事で、健康で青々した樹木にしておきたいものですね。


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ