埼玉のエクステリア屋さん Team Futami
|
こんにちは。みなです。 本日は海の日。その前日にお休みいただいて、海に行ってきました。
海水浴場では貴重品をコインロッカーに入れてしまったので、携帯電話もロッカーの中でお休みしていました。 画像は利根川の河口です。銚子駅からバスで15分ほどの「波崎海水浴場」に行ってきました。 強風に持って行った簡易テントが潰れて、潰れて、潰れて。午前12時の段階で放送された気温が24度。水温が19度。冷たい・・・!! それでも海に挑戦して、腰まで入って「冷える!寒い!」と上がって、潰れたテントを立て直して・・・を3回くらい繰り返していました。海満喫ヽ(*´Д`*)ノ 海の家で「しらす丼」を食べましたが、すっごいしらすが乗っていました。ご飯と同じくらいどっさりです。幸せ(*´Д`*) 海の家に温水シャワーと更衣室と水洗トイレがあって、海水浴場の監視塔も砂浜にあって、遊泳区域とそれ以外がロープで区切られていて、波が穏やかで、海遊びには良い海水浴場でした。 その後銚子まで戻り、銚子電鉄に乗ってみました。 切符は車内で買います。 犬吠駅です。犬吠崎に行ってみたくて。 犬吠崎マリンパーク付近。 犬吠崎灯台付近。 海まで降りられるのが良かったです。帰りの電車の時間で、地球が丸く見える丘までは行けなかったのですが、次回行ってみたいです。 本当に展望が良くて、海と空がきれいに見られました。天気予報では曇りでしたが、晴れてよかった。 写真撮り忘れましたが、犬吠崎で「さざえの串焼き」があって、食べました。犬吠崎に行った甲斐があった!というくらい美味しかったです。ツブ貝もありましたが、千葉と言えばサザエですね。 切符の手作り感が可愛い。犬吠で買った切符に右のハンコが押されていて、乗っている最中に車掌さんが左のハンコを押してました。 最後に銚子駅です。 特急でも東京から1時間40分ほど。日帰り小旅行気分を味わうには良い距離でした。
↑↑ 椛o美のHPはコチラ! ↑ |